INA TALK WINE BAR(稲葉寿美)× ヤマサちくわ
ラジオ出演からのコラボ企画「ワイン片手に語ろう会」開催日 | 2025年 1月18日(土) 16時30分受付~18時30分終了 |
---|---|
場所 | INA TALK WINE BAR |
企画・進行 | 稲葉寿美(株式会社INANAエンタープライズ) https://www.inana.jp/ |
お話 | ヤマサちくわ株式会社 七代目 代表取締役 佐藤元英 https://yamasa.chikuwa.co.jp/ |
豊橋から全国へ、「昔も今も変わらぬ旨さ」を伝え続けるヤマサちくわ。1827年(文政10年)創業、2027年には200周年を迎えます。時代も食の流通も変われど、その真髄にあるのは「ほんものの味を“手間心”こめてお届けすること」。愛知ではおなじみの「豊橋名産ヤマサちくわ」ですが、県民であってもまだまだ知らないことがたくさんあります。
さる2024年6月9日(日)、FM愛知の人気番組『稲葉寿美のVINTAGE LIFE STORIES』に、佐藤社長が出演しました。
パーソナリティの稲葉寿美さんは、フリーアナウンサー(元東海テレビ)でありながら、日本ソムリエ協会認定のワインエキスパート、さらにアカデミー・デュ・ヴァン講師としてもご活躍で、「ワインとことば両道のプロフェッショナル」。その快活なお人柄に佐藤社長もすっかり打ち解け、創業から198年、伝統を守りながらも革新を続けるヤマサちくわの歴史や、社長自身の「ヴィンテージ・アイテム(帆前掛けと竹輪用の付け出刃)」にまつわるエピソードなどが語られ、終始和やかな収録となりました。
お土産にお持ちしたヤマサちくわの新食感スイーツ〈と・と・たま〉〈ちくわあられ〉も召し上がっていただき、お菓子屋さんでは作れないという素材の組み合わせに、稲葉さんは「美味しい!ワインにも絶対合いますね!」と絶賛。このラジオ出演がきっかけとなり、後日稲葉さんから「ぜひ、ヤマサちくわさんの商品とワインのマリアージュを楽しめるイベントを開催したいです!」という嬉しいご提案をいただきました。
これまでも、フランス料理やホテルレストランとのコラボレーションでは、ちくわ・練りものメニューをワインでもお楽しみいただいていますし、稲葉さんセレクトのワインと楽しいトークとともに味わうひとときとならば、さらに楽しくなりそう!二つ返事で、【ワイン片手に語ろう会】の開催が決まりました。
稲葉さんがオーナーの『INA TALK WINE BAR』(名古屋・栄)は、名古屋の老舗ホテル『プリンセスガーデンホテル栄』の1階。白を基調とした店内は洗練された雰囲気で、ブリンセス大通りから気軽に立ち寄れそうな好ロケーション。
当日は、稲葉さんの常連のお客様や多彩なご交友から、満員御礼。コートを脱いだら、まずはカリフォルニアのスパークリング〈Iter〉でキリリと喉を潤し、〈ちくわあられ〉〈えそ醤油アーモンド〉、〈ちくわ煎餅〉のアボカド豆腐ディップ添えとともにスタート。ヤマサちくわオリジナル“絶品乾きもの”とのかろやかなマリアージュがご挨拶がわりとなりました。
今回の会では、稲葉寿美さんが厳選されたワインと、それに合わせたヤマサちくわの練りものオードブルをご用意。お客様には楽しく味わっていただきながら、佐藤社長からはヤマサちくわ創業の歴史や「豊橋ちくわ」の特徴となった焼き色のお話、フランス料理にも重宝される良質なすり身の美味しさについてなど、普段聴けないエピソードも語られました。
また、仙台市出身の稲葉さんとは、仙台名物笹かまぼことの違いについて語り合うなど、グラスを片手にユーモアいっぱいのかけあいで、終始笑いが絶えませんでした。
今回のために特別にご用意したフードペアリングは、ヤマサちくわの練りもの、オリジナルのスナックや調味料に、豊橋産の野菜やエディブルフラワーをあしらい、「一期一会のワインとのマリアージュ」をお楽しみいただきました。
稲葉さんがこの日セレクトしたワインについて、それぞれ産地や造り手、テロワール、味わいの特徴、エピソードなどを細やかにレクチャーしてくださいました。
愛知県岡崎市の丸石醸造「二兎」の限定酒のセレクトとは、ヤマサちくわとの三河つながりもあって心憎い!また、佐藤社長からのサプライズは、稲葉さんのご出身の仙台にちなみ、名物づんだ餅の名店「エンドー餅店」とコラボした〈づんだ焼〉(2025年お正月GEN-B限定商品としても販売)を使用した特製ディップ。これには稲葉さんの目も思わず♡♡に!
お客様からも、
「ちくわとワイン、初めての組み合わせでしたが本当に美味しかった!ペッパー入り豆ちくわが合いました!」
「社長のお話も面白く、ヤマサちくわさんのファンになりました!」
「稲葉さんのワインやお酒のセレクト、説明も、さすがプロ!」
などなど、嬉しいお言葉をたくさんいただきました。
「今回、稲葉寿美さんとのご縁で、このような素晴らしい機会をいただき、本当に感謝しています。稲葉さんのワインに対する深い知識と、軽快なトークに魅了されました。美味しいワインと、お客様の笑顔に囲まれ、私自身もとても楽しい時間を過ごすことができました。このようなイベントを通じて、より多くの方々にヤマサちくわの魅力を知っていただけたら嬉しい限りです」と佐藤社長。
機会をくださった稲葉さんとのガッチリ握手!&笑顔のツーショットが、大盛況と大成功を物語っていますね。楽しい機会をありがとうございました。