GEN-B 旬の料理帖
お肉なしでも、ボリューム満点!
半月ホワイトソースのムサカ
- #揚物・焼物・はんぺん
- #ちくわ
- #調味料その他
- #東三河の旬素材
- #冬
- #クリスマス
- #焼く
- #おもてなし
ギリシャ風なすとミートソースのグラタン「ムサカ」を、<半月>とちくわでGEN-B風に。
ひき肉のかわりにちくわを使うので、食感も食べ応えがあって、ヘルシー。
うまみたっぷりの半月を豆乳とあわせたホワイトソースは、いろいろな料理に応用できます。
<材料> 2~3人分
[半月ホワイトソース] |
・ 半月 |
|
3枚(100g) |
・ 豆乳(無調整)※又は牛乳 |
|
120g |
|
|
|
・ 鯛ちくわ(又は特選ちくわ) |
|
2本 |
・ 玉ねぎ ※ |
|
1/2個 |
・ トマト ※ |
|
1個(約150g) |
・ 青じそオリーブオイル |
|
大さじ1 |
|
|
|
・ なす ※ |
|
2個 |
・ じゃが芋 |
|
2個 |
・ 塩 |
|
少量 |
・ EXVオリーブ油 |
|
適量 |
・ 粉チーズ(パルミジャーノ) |
|
大さじ1 |
※東三河の旬素材
<作り方>
- 鯛ちくわは小口切りにし、玉ねぎは薄切り、トマトは小角切りにする。EXVオリーブ油で炒め合わせ、トマトの水分で数分煮、青じそオリーブオイルを加えて混ぜ合わせておく。
- なす縦4等分に板状に切り、じゃが芋は5~6mm厚にスライスする。EXVオリーブ油で両面焼き、軽く塩をふり、水を大さじ1程(分量外)加えて蓋をし、じゃが芋が透き通るまで蒸し焼きにする。
- 半月は適当な大きさにちぎり、豆乳を加えてブレンダー(又はミキサー)でなめらかにクリーム状になるまで撹拌する。
- 耐熱容器にじゃが芋を敷き、(1)を半量、なす、残りの(1)、半月ホワイトソースの順に重ね、パルミジャーノを表面にかけ、180℃に余熱したオーブンで15~20分焼く。
そのまま焼きたてを、又はお好みで青じそオリーブオイル(分量外)をかけてお召し上がりください。
材料が購入出来ます
商品名をクリックして商品の詳細をご覧ください(ヤマサちくわ・オンラインショッピングにリンクします)。
また、「買い物かごに入れる」ボタンをクリックすると、『ヤマサちくわ・オンラインショッピング』にて直接お買い物ができます。