GEN-B 旬の料理帖

おせちを鮮やかに彩る「花なます」。

大根と巻子竹輪の花なます

冬でも色鮮やかな“食べられる花”エディブルフラワー。大根薄造りの大根なますから薄く透けて見えるようにあしらい、
<巻子竹輪>を重ねます。ねっとりとした甘みの<市田柿>を巻き込み、奉書巻き仕立ての「花なます」が完成。
まろやかな酸味と甘じょっぱさが、箸やすめにぴったりです。

<材料> 約20個分(作り易い分量)

巻子竹輪   4cm×1/2幅×約20枚
大根   100g(約20枚)
  少量
     
米酢   大さじ3
砂糖   小さじ1
柚子皮   適量
     
エディブルフラワー   適量
木の芽   20枚
市田柿   5個
東三河の旬素材

<作り方>

  1. 耐熱容器に米酢、砂糖を入れてラップはせずに、電子レンジ(600W)で1分程加熱する。柚子皮を加えて粗熱をとっておく。
  2. 大根は皮付きのままスライサーなどで薄い輪切りにし、塩を振って10分程おく。
    しんなりしたらさっと水洗いし、水気をよく拭いて(1)の甘酢に3時間~半日漬ける。
  3. カットした巻子竹輪は、焼き目と内側の白側を半量ずつ上にして並べ、エディブルフラワー、木の芽を彩良くのせ、(2)の大根を重ねてのせ、ラップをかけ、バットなどをのせ、おし花のようにして密着させ、馴染ませる。
  4. 市田柿は切れ目を入れて種を取り除き、4等分(1cm程の角柱)に切り、(3)で巻き、串を刺して閉じる。

材料が購入出来ます

ヤマサちくわ・オンラインストアはこちら
TOP